銀座カラーの脱毛器はIPL方式!脱毛効果がある分痛みも強い
痛みが少ないといわれている脱毛サロンの施術。でも、導入されているマシンや施術を受ける箇所によって若干痛みの強さに違いがでてきます。
自分が脱毛を受けるパーツがどのくらいなのか、前もって知っておきたいですよね。
銀座カラーの施術は他サロンと比べると、少し痛みが強いという声があがっていますが、実際はどのくらい痛みがあるのでしょうか。
ここでは銀座カラーの痛みに関して知っておきたい情報をまとめています。
[最終更新日] [公開日] 2018/4/3
銀座カラーは効果がある分痛みが強め
脱毛エステで使用されている脱毛マシンは大きく分けて2種類あります。
- IPL(Intensive Pulse Light)方式
- SSC(Smooth skin control)方式
銀座カラーのIPL方式
銀座カラーで導入している脱毛機はIPL方式。パワーが強めのキセノンランプを使用したのもの。脱毛効果が早く実感できるものの、少し痛みが強めです。
痛いといっても我慢できないようなものではなく、輪ゴムでパチッとはじいたような感じです。施術を繰り返しムダ毛が減っていくにつれ、痛みも和らいでいきます。
実際に銀座カラーでは施術後1週間くらいでムダ毛がポロポロとおもしろいように抜ける!という口コミが寄せられています。
痛みが強い場合でも、スタッフに相談すれば照射レベルを下げてくれます。
ミュゼや脱毛ラボのSSC方式
これに対してSSC方式はクリプトンライトと呼ばれるパワーの弱いもの。
痛みが少ないマシンですが、その分、脱毛効果を実感できるまでに時間がかかるようです。
SSC方式の脱毛機では、施術中、痛みがほぼなかったものの、施術後しばらくしても、部分的にムダ毛が抜けずに残っていたという声も。
スピード脱毛とリーズナブル脱毛コースの痛みは同じ
銀座カラーでは、導入当初、スピード脱毛コースにのみ、IPL方式の脱毛機を使用していました。
そのため、従来機を使って施術をしていたリーズナブル脱毛コースプランは痛みが強く、スピード脱毛コースは痛みが弱いという口コミが広まったのです。
現在は、どのプランでも痛みが少なく、効果が出やすいIPL方式を使用しているので、安心してくださいね。
銀座カラーの全身脱毛プランの選びかた!リーズナブル脱毛とスピード脱毛の違い
銀座カラーの全身脱毛は新・全身脱毛、全身ハーフ脱毛、全身パーフェクト脱毛の3つのプラン。すべて無期限に脱毛できる脱毛し放題です。プランの特徴はワキやVIOなど特定パーツ、顔を含まない全身脱毛、料金、など…
銀座カラーの痛みに対する口コミ
実際に銀座カラーに通っている人の口コミや体験談です。
友人から「腕や脚の脱毛は全く痛くないから早く受けた方がいい」と言われて、腕の脱毛にチャレンジ。本当に全然痛くなくてびっくりしました。でも、手首やヒジなど、骨に近いところは痛みが。
初回は少し熱い?のとVIOなど毛が濃い部分は痛みがありました。 それ以外のパーツはほとんど痛みなし。2回目は毛の濃い部分も痛み、熱さはほんの少しだけに。だんだん続けていけば痛みがなくなるような感じがします!
一か所ずつていねいに照射してくれます。VIOは充分我慢できる痛みで、それ以外はほとんど痛みはナシ。スタッフの方も「痛みがあれば声をかけてくださいね」と言ってくれるので、痛いときは照射レベルを下げてもらっていました
脚の脱毛だったのですが、かなり痛みがありました。他のサロンにも行ったことがありますが、銀座カラーが一番痛い。でも、銀座カラーが一番、効果があって4回で自己処理が楽になり、8回でツルツルに。満足です!
銀座カラーで痛みが強い部位
ムダ毛が濃く太い部分
銀座カラーの利用者の声をチェックしてみると、痛みが強いという声がもっとも多いのがVIOでした。
太くて濃いムダ毛が生えていて、皮膚が薄く、人によっては色素沈着も起きていることがあるため、痛みを感じやすいようです。
VIOの痛みに関しては、こちらのページもチェックしてみてください。
また、ワキもムダ毛が濃く太いパーツですが、人によって痛みの感じ方に差があるようです。
骨に近く、皮膚が薄い部分
手首や足首、ヒザなどはムダ毛が少ないものの、皮膚が薄く、骨に近いため、痛みを感じやすくなっています。
顔、うなじ
顔は産毛に覆われている部分。本来、産毛は痛みが少ないのですが、顔は骨に近く、皮膚が薄いため痛みを感じやすいと言われています。
額や鼻の下、もみあげ、うなじなどは特に痛みが強い!という声が多くなっています。
銀座カラーで痛みがほとんどない部位
脚や腕
腕や脚は痛みが少ない部分。骨に近い部分を除き、「全く痛みがなかった」という声が多いパーツ。
ただし、上記の口コミのようにかなり痛かったという人もまれにいるようです。
産毛のパーツ、脂肪が厚くついているパーツ
光脱毛はムダ毛のメラニン色素に反応します。顔は皮膚が薄いため、痛みが強いのですが、本来、色素の薄い産毛のパーツは痛みが少め。
ムダ毛のほとんどがうぶ毛である背中やお腹、お尻、太ももの裏などは痛みはほとんど感じません。
また、脂肪が厚くついている部分は痛みを感じにくいのでお尻や太もも裏は特に痛みを感じにくいと言えます。
施術時の痛みを軽減する方法
肌が乾燥していたり、日焼けしていたりすると痛みを感じやすくなります。
IPL方式でも、日ごろからしっかり肌を保湿&紫外線対策しておくことで、痛みが軽減されるだけではなく、脱毛効果も表れやすくなるそうですよ!
施術後に痛みが続くならクールダウン&店舗に連絡
銀座カラーでは照射後、クールダウンしてくれますが、まれに帰宅後もヒリヒリ感が続くことがあります。
そんなときは、濡らしたタオルなどで冷やすようにしましょう。
体の血行がよくなると赤みや炎症が起こりやすくなるので、施術当日は運動や飲酒は避けること。お風呂に入る場合も、湯船につかるのはさけてシャワーで済ませるようにしてください。
もし、痛みが続くようであれば、サロンに連絡を入れましょう。
銀座カラーは医療機関との提携(ドクターサポート)しているので、万が一の肌トラブルにもスピーディーに対処してくれます。
銀座カラーは痛みがあるけど脱毛効果もある
銀座カラーでは脱毛効果が高いものの、痛みが若干強めのIPL方式の脱毛機を導入しています。
とはいえ、我慢できないほどの痛みではありません。人によってはほとんど痛みがないと答えている人も。
痛みに弱い!という方は施術時にスタッフに伝えればOK。適切な照射レべルで施術してくれます。施術回数が増えるにつれて痛みも減ってくので安心してくださいね。
銀座カラー2019年冬のキャンペーン!学割、ペア割、line友達紹介…併用できる割引もある
銀座カラーでは季節ごとのキャンペーンや常に利用できるお得なキャンペーンがあります。誰でも利用できるWEBアンケート割引や一括支払い割引、最大25,000円もお得になるLINEのおともだち紹介割引など、併用できる割…