銀座カラーは未成年でも脱毛OK!親の同意書なし・電話無しで脱毛する方法
銀座カラーで脱毛を始める人で一番、多い年齢層は20代前半。
でも、今は学生、未成年のみなさんでも「脱毛サロンに行きたい!」という人が増えていますよね。
銀座カラーは16歳以上で生理が2回以上きている人なら未成年でも脱毛することができます。
全身脱毛や回数プランの契約には親権者の同意書が必要となりますが、実は同意書なしで脱毛できる方法もあるんです!
ここでは未成年の方が銀座カラーで脱毛するときに必要な情報をまとめてみました。
[最終更新日] [公開日] 2018/3/1
銀座カラーで未成年が脱毛の契約をするときの条件
16歳以上で生理が2回以上きていることが前提条件です。
銀座カラーでは未成年の方が脱毛する場合、可能な限りカウンセリングに親権者に同席してもらえるように求めています。
親権者の方が同席できる場合
契約金額や支払い方法に制限はありません。
親権者が同席しない場合
親権者の自筆での署名、捺印をした同意書を提出した上で契約することになります。
同意書は事前に公式サイトからダウンロードできますが、サロンにも用意されているので、親権者が同席してもらえる場合、印鑑だけ用意しておけばOKです。
親権者の同席がない場合、ショッピングローンは利用できないため、支払い方法は、現金またはクレジットカードで一括支払いのみとなります。
親権者に契約内容の電話確認がある
同席をしていない場合は、契約内容について親権者に電話確認が入ります。銀座カラーでは、未成年でも保護者の同意書なし・電話無しで脱毛をする方法もあります。
親権者が父親の場合は同席できない
銀座カラーではサロンに男性が入室できないため、親権者は女性の方でないといけません。親権者が男性以外で難しい場合は、カウンセリングの申し込みの際に相談しておきましょう。
小学生、中学生はサロンで脱毛できない?
多くの脱毛サロンが「16歳以上、生理が2回以上安定してきていること」を年齢制限としています。
10代半ばまでは体が大きくなる途中。
成長ホルモンや女性ホルモンの分泌が増える時期なので、あまり早い段階で脱毛をしてもホルモンバランスの変化によって早い段階で、ムダ毛が復活してしまう恐れがあります。
また、学校の授業、部活動などで日焼けする機会も多く、脱毛後のしみや色素沈着にもつながりやすいと言えます。
本格的な脱毛は16歳以降まで待ったほうがより安心です。
銀座カラーの未成年契約同意書の内容
- コース提供に際しての注意点
- 契約者本人、親権者の署名・捺印(上記画像部分)
- サービス内容と各コースの料金
- 美肌潤美の各パーツ料金
金額が明確に表示されているので、親権者の方によく目を通してもらうようにしましょう。
同意書には脱毛にいくらかかるか、金額も書かれています。脱毛したい!という人はプリントアウトしてお家の方に見てもらってはいかがでしょうか。ダウンロードはこちら
親への電話無し・同意書なしで脱毛できる未成年者限定プラン
「脱毛したいけど、親に反対されている」「親に内緒で脱毛したい」
そんな場合でも、同意書を誰かに代筆してもらうのはNG。なぜなら親権者に後日、電話確認がいくため、どうしてもバレてしまうからです。
そんなときは未成年限定の都度払いプランがおすすめ。都度払いプランなら親権者の同意書が不要です!
気になる1ヵ所を選ぶプラン
全身を大小のパーツに分けて、1ヵ所から選んで脱毛ができます。両ワキやVラインなどの小さい箇所のデリケートチョイス、背中やひざ下などの大きい箇所のスタンダードチョイスがあります。
全身脱毛も1回払いできる
全身ハーフ脱毛と全身22箇所(顔以外)の新・全身脱毛も1回払いができます。気になるところが3箇所以上あるなら、全身脱毛のほうが1箇所あたりの単価が安くなります。
都度払いプランは8回施術を受けることが条件となっていたり、他の割引は適用できないなどいくつかルールがあります。
都度払いについては、こちらの記事も参照してみてください。
銀座カラー2019年冬のキャンペーン!学割、ペア割、line友達紹介…併用できる割引もある
銀座カラーでは季節ごとのキャンペーンや常に利用できるお得なキャンペーンがあります。誰でも利用できるWEBアンケート割引や一括支払い割引、最大25,000円もお得になるLINEのおともだち紹介割引など、併用できる割…
まとめ・未成年は親権者の同意書が必要。無理な人は都度払いで!
銀座カラーでは未成年が脱毛の契約をする場合、親権者の同意書が必要です。
同意書は事前にダウンロードできます(ダウンロードはこちら)。脱毛プランの料金も表示されているので、同意書を見せてお家の方に相談してみてはいかがでしょうか。
同意書なしで脱毛したいという人は未成年だけが利用できる都度払いプランを利用するのがオススメです!