銀座カラーの解約とクーリングオフの手続方法!解約時の返金金額の具体例
銀座カラーの月額制、脱毛し放題、一括払いなどで途中解約する場合、契約内容や支払額によっては、解約しないほうが得な場合もあります。
銀座カラーの支払い方法は
- 月額制
- 一括支払い(現金またはクレジットカード)
- 分割払い
どのくらい支払額や返金額が生じるのか、解約方法やクーリングオフの手続きについて詳しく説明していきます。
[最終更新日] [公開日] 2018/2/2
戻ってくるお金はいくら?返金額の計算方法
解約する際に返金される額の計算方法は「回数プラン」か「脱毛し放題(無制限)プラン」であるかによって違います。返金額の計算方法は原則として、以下の通りです。
支払い総額-施術1回あたりの料金×利用回数(最大6回)-解約手数料
(解約手数料は未使用残高の10% or 2万円の安い方どちらか)
短期中途解約という制度
一括でも分割でも支払った額に応じて返金されます。この計算式だけを見ると「そこそこの金額が返金されるのでは?」と思いますよね。
短期途中解約のルールが適用されるため、1回当たりの料金が51,600円で計算され、支払額がかなり割高になります。
月額制プランの解約
月額制プランを解約するとき、支払わなければならない金額は以下の通りです。
解約する時点で消化している回数×1回あたりの料金+解約手数料
ただし、月額制プランは短期途中解約のルールが適用されるため、1回当たりの料金が51,600円で計算され、支払額がかなり割高になります。
例えば脱毛を2回終えてから解約した場合は、51,600円×2回で10万円ほどの高額な支払いになってしまいます。
回数プランの解約
銀座カラーでは利用回数が7回以上の回数プランには短期中途解約が適用されます。これは施術1回当たりの料金が51,600円で固定されるというルールです。
全身脱毛12回309,600円を、6回終えて解約した場合
この契約は短期中途解約ルールが適用されるため、1回当たりの料金51,600円×6回施術=309,600となります。
すでに支払総額と同じ金額を消費していることになり、返金はされないことになります。
脱毛し放題プランの解約
脱毛し放題プランの場合、契約書では便宜上「6回の施術プラス、満足いくまで無料の施術」という契約になっています。
施術を受けた回数に応じて、どのくらい返金されるか計算してみましょう。
脱毛し放題プラン295,000円、3回終えて解約した場合
- 1回当たりの施術料金は、295,000÷6=49,166
- 3回の施術で消費した金額は147,498円
- 残りの金額も49,166×3で、147,498円
- 解約手数料は14,749円
返金額は295,000-147498-14749となり、132,753円となります。
支払い額の45%程度の額が返金されるわけですね。
とはいえ、半永久的に脱毛ができる無制限のプランを3回受けただけで約半額しか返金されないと考えると割高な印象も受けます。
脱毛し放題プラン295,000円、6回終えて解約した場合
- 1回当たりの施術料金は、295,000÷6=49,166
- 6回の施術で消費した金額が49,166×6回=294,966円
となり、この時点でほぼ返金額がゼロになることが分かります。
この場合はわざわざ解約するメリットはなく、そのまま無制限の脱毛を受け続けた方がお得ということになります。
解約手続きはコールセンターが店舗窓口
中途解約には条件があります。
「契約期間が1カ月以上」で「契約金額が総額5万円以上」なら解約が可能です。
コールセンターで解約手続き
対面ではないので気まずさがなくおすすめです。解約金や振込み日も口頭で教えてくれます。契約書類を手元に準備しておくとスムーズです。
- 電話番号:0120-360-286
- 受付時間:(平日)12:00~21:00、(土日祝)10:00~19:00
店舗で解約手続き
直接店舗で解約もできます。担当者や受付スタッフに申し出ると手続きが可能です。
契約から8日以内ならクーリングオフもできる
契約から8日以内ならクーリングオフで契約をなかったことにできます。もちろん全額返金が可能です。
通知書は書面ならハガキでも有効です。こちらのポイントを押さえておきましょう。
- 証拠としてはがきの両面をコピーしておく
- はがきを送った証拠が残るように「特定記録郵便」または「簡易書留」で送る。
- 関連書類は5年間保管する。
書類の書き方
書類で必要な項目は「契約年月日」「商品名」「契約金額」などです。
必要項目 | 内容 |
---|---|
通知事項 | 次の契約を解除します。 |
契約年月日 | 平成○○年○月○日 |
商品名 | ○○コース△△プラン |
契約金額 | ○○○○○○円 |
販売会社 | 株式会社エム・シーネットワークスジャパン |
店舗名 | ○○支店 |
担当者 | ○○ |
通知内容 | 支払った代金○○○○円を返金し、商品を引き取ってください。 |
通知日 | 平成○○年○月○日 |
住所 | 自宅住所 |
氏名 | ○○○○○ |
通知書の郵送先
サロンの店舗か本社に郵送します。クレジットカードで支払いしているならカード会社にも通知書を送ります。
- 本社住所:〒106-6234 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 34F
通知書が届きしだい確認の電話がかかってくるので対応しましょう。クーリングオフのより詳しい内容はこちら(国民生活センター)。
解約金は解約してからおよそ3週間
解約金がある場合は、手続きが完了してから3週間ほどで指定した銀行口座に振込みされます。
解約の際に返金される額や支払わなければならない額などはサロン側から提示され、「今解約するとかえって損をしてしまいますよ」ということも教えてもらえます。
損をすることがないよう、契約するときは無料カウンセリングで無理のないプランを提示してもらうようするといいですよ。