銀座カラーの月額プランはローン分割払い!金利手数料と手数料無料、解約のポイント
銀座カラーの月額払いは、総額を決められた回数に分けて支払う分割払いです。
最初にまとまったお金を用意しなくても、月々数千円で全身脱毛ができるので、生活に負担が少ない金額で続けられます。
いい点ばかりではなく手数料がかかるので、利用するかどうかは月額払いのメリット・デメリットを事前に知っておきたいですよね。
金利手数料や総額がいくらになるのかを実際に計算し、月額プランを利用する上でのポイントや月額制プランを途中で解約する際の注意点などもまとめました。
[最終更新日] [公開日] 2018/1/26
月額プランのメリットは支払いを少額にできる
銀座カラーの月額プランは「契約金額の総額を分割で毎月払う」タイプ。いわゆる分割払いということになります。
3万円以上のコースからで、支払い回数は最大36回まで可能。そのため、1回の支払い回数をかなり抑えることができるのがメリット!
予約が取れないなどで来店しない月も口座から引き落としされますが、契約した回数の施術は受けられます。
脱毛し放題のコースは支払いが完了したあとも満足いくまで施術を受けられるので、支払った金額がムダになることはありません。
デメリットはローンの金利手数料が発生する
銀座カラーの月額プランは、総額を分割にしたローン契約です。そうなると総額の支払いに加えて、金利や手数料もかかってしまいます。
例えば新・全身脱毛コース(全身22カ所の脱毛が「脱毛し放題」)の場合、リーズナブル脱毛コースの月額は6,500円、スピード脱毛コースの月額は10,000円となっています。
リーズナブル脱毛コース | スピード脱毛コース | |
---|---|---|
月額 | 6,500円 | 10,000円 |
総額 | 197,650円 | 290,050円 |
銀座カラーの月額プランの実態は分割払いなので金利手数料の負担がデメリット。純粋な月額制のサロンはキレイモなどがあります。
新・全身脱毛コースの金利手数料を計算
新・全身脱毛コースの36回分割払いで、リーズナブル脱毛コースとスピード脱毛コース金利を計算してみました。
リーズナブル脱毛コースの金利手数料
- 月額制総支払額:6,500円×36回 = 234,000円
- 金利手数料:234,000‐197,650=36,350円
スピード脱毛コースの金利手数料
- 月額制総支払額:10,000×36=360,000
- 金利手数料:360,000‐290,050=69,950円
金利手数料は3万円~7万円ほどと高額になる
リーズナブル脱毛コース | スピード脱毛コース | |
---|---|---|
月額 | 6,500円 | 10,000円 |
総額 | 197,650円 | 290,050円 |
金利手数料 | 36,350円 | 69,950円 |
手数料だけでも36,350~69,950円もの差額が出ることに。かなり割高となることが分かりますよね。
金利手数料を抑えるコツ!10回までなら金利が0円!
分割3回から10回までは金利手数料0円で利用できます。これは最大10回までの金利手数料を銀座カラーが負担してくれるというもの。
36回払いは3年という長期間のローンとなるので、毎月の返済は楽になりますが、その分金利手数料も高くなります。
現金またはクレジットカードでの一括払いにするか、銀座カラーが金利手数料を負担してくれる10回払いまでにするのが費用を抑えるコツになります。
手数料を無料にしたい場合、「クレジットカードを使わない分割払いで」と伝えましょう。クレジットカードのリボ払いでなないのでご注意を!
一括払いのメリット!施術に使えるクーポンゲット
銀座カラーの一括払いは、金利の節約以外にもメリットがあります。
現金払いの場合、支払額の10%、クレジットカード一括払いの場合、支払額の5%に当たる金額のクーポンがもらえるというメリットもあります。
現金払い一括払い | クレジットカード一括払い | |
---|---|---|
クーポン | 支払額の10%分 | 支払額の5%分 |
使い道 | 美肌潤美やシェービングサービス |
このクーポンが使えるのは施術に使えるタイプのクーポン。オプションでつけるお手入れ「美肌潤美」(月額5,000円)やシェービング代3,000円などの支払いに利用できます。
商品購入や脱毛し放題コースのキャンセル料2,000円の支払いにあてたりすることはできません。
銀座カラーのクーポン券の最もお得な使い方は3つ!さらなる美肌を手に入れる
銀座カラーでもらえるクーポンは顔脱毛や美肌準備の追加契約に使うことができます。契約者本人以外も使えるので、誰かにプレゼントするのもアリ。ここでは使用期限が半年とちょっと短い銀座カラーのクーポンを使っ…
銀座カラーの月額制の途中解約は損!
結論から言うと、月額制プランの途中解約はかなり損をすることになります。
何回までローンの支払いが終わっているかによって、支払う金額は変わってきますが、解約手数料などを含む支払額はかなり高額になることも。
実際に途中解約でこのような経験がある方もいます。
銀座カラーで契約後、予定があわず2回キャンセルしたあと、やはり支払い続けるのが難しいと思い、契約解除を申し出ました。キャンセル料は顔2回分の4,000円は理解できるのですが、いま解約されるなら支払額は11万円と言われ、びっくり。1度も施術を受けていないのに、11万円は高すぎますよね?
銀座カラーの短期中途解約という制度
月額制支払いの場合、どこの脱毛サロンでも支払額は解約する時点で消化している回数×1回あたりの料金+解約手数料となります。
この例では銀座カラーの「短期中途解約」が適用されたため、1回当たりの施術料金51,600円×2回にキャンセル料または、解約手数料が加算され、11万円という金額になったと考えられます。
なにもしていないのに11万円は確かに高額です。
契約後のトラブルを避けるには、プラン内容を事前に理解しておくことも大切です。無料カウンセリングなら最適なプランや支払方法も個別にアドバイスしてもらえるのでおすすめです。
解約についての詳しい内容は、銀座カラーの解約や短期中途解約の記事でまとめています。参考にしてみてください。
銀座カラーの解約とクーリングオフの手続方法!解約時の返金金額の具体例
銀座カラーの解約やクーリングオフの具体的な方法を紹介!銀座カラーの月額制、脱毛し放題、一括払いなどで途中解約する場合、返金額や支払額はいくらになるのか実際の例をあげて紹介していきます。
無料カウンセリングで相談できる
脱毛サロンはプランや料金体系が複雑になりがちで、内容を理解しにくいですよね。
そんなときでも、無料カウンセリングなら予算や目的、肌の質まで考えて最適なプランをアドバイスしてくれます。
さまざまな脱毛にたずさわったプロに、納得いくまで相談できるので安心ですよね。