学生におすすめの全身脱毛!未成年も通える料金のサロンやクリニック
学生の皆さんにおすすめの脱毛サロンやクリニック、契約やサロン選びについて注意したいことをまとめています。
[最終更新日] [公開日] 2018/9/8
学生の脱毛事情!20代の6割は脱毛経験アリ
学生の皆さんの中には「周りの友達がみんな脱毛サロンに通っている」「友達の多くが脱毛をすでに終えている」という人も多いのでは?
もしかしたら、自己処理をしているのはもしかして自分だけ?と焦っている方もいるかもしれませんね。
では、実際のところ学生の皆さんのうちどのくらいの人が脱毛を済ませているのでしょうか。
20代以下の61.9%がエステやクリニックで脱毛
リビングHOW研究所が行った調査によると20代以下の女性の61.9%が「エステやクリニックでの脱毛を経験している」と答えているそうです。
と言っても、全身をサロンやクリニックで脱毛した(あるいはしている)と答えている人は、15.5%。
「部分的にエステや専門サロン、クリニックで脱毛している(した)が⾃⼰処理もしている」と答えている人のほうが圧倒的に多く、その割合は46.4%です。
学生の場合、ワキをはじめ必要なパーツだけをサロンやクリニックで脱毛自己処理している人が多いようです。
そして、「全部自己処理」と答えている人は36.4%。ムダ毛処理そのものをしていないという人も1.8%いました。
自己処理による肌トラブルを経験している若い女性が多い
(出典:ディムスドライブ)
お金をかけずにできる自己処理の方法として一般的なものは、カミソリや毛抜き、抜くタイプのシェーバーなどがあります。
でも、これらの自己処理方法はカミソリ負けや肌のブツブツ、埋没毛などのトラブルを引き起こす恐れがあるものばかり。
実際に大学生のみなさんの約8割が 「お肌のトラブルを経験したことがある」(80.2%)と回答しています。
学生がサロンに通うきっかけは肌トラブル!
自己処理トラブル経験者のうち7割以上が「脱毛サロンへ通いたい」と考えているそうです。
学生の皆さんが脱毛サロンに通うきっかけは自己処理によるトラブルなんですね。
特に9月から10月は夏の強力な紫外線によって受けたダメージやエアコンによる感想など肌のダメージが蓄積されている時期。
一年のうちでも特に自己処理手の肌トラブルに注意するべきタイミングなので、これを機に脱毛サロンに通うことを考えてみてもいいのではないでしょうか?
未成年が親の同伴ナシで脱毛できるサロンは限られている
サロンについてお話しするまえに「そもそも未成年でも脱毛サロンで脱毛できるのか」気になるという人も多いでしょう。
原則として未成年が脱毛の契約をする時は親権者の同意書の提出または契約時に親権者に同席してもらう必要があります。
同意書だけなら自分でサインしてしまえばいいのでは?と思うかもしれませんが、同意書を提出した後には家に電話連絡がいき親に確認されてしまうので、この方法は NG。
もし何らかの理由で親に知られずに脱毛したいという時は 親権者の同意が必要ない都度払いプランのあるサロンを利用しましょう。
高額の契約を親に知られずに契約させるような脱毛サロンは避けるようにしchochottuてください。
未成年が脱毛する前に知っておきたいこと
最近は脱毛サロンやクリニックで脱毛する小学生や中学生も増えているそうです。脱毛は未成年でも何歳からという厳密な決まりはなく、生理が2回以上来て安定していればOKと言われています。
でも、未成年の方が脱毛するときに知っておきたいのが、あまり早い年齢で脱毛するとホルモンバランスの関係でまたムダ毛が生えてくることがあるということ。
詳しくは、こちらの記事の脱毛に最適なタイミングについてを参照してみてくださいね。
学生におすすめの脱毛サロンの選び方
脱毛サロンに通いたいけど、通えない。ミュゼが行ったアンケートの回答を見ると、その一番の理由は「高いお金がかかるから」となっています。
学生の皆さんの中には親に脱毛にかかる費用を出してもらうのは難しいという人や、アルバイトをしていても脱毛にまで回すお金がないというのが現実ではないでしょうか。
でも、脱毛は時間の余裕がある学生のうちに受けておきたいと言う人も多いはず。また、学割プランがあるなど、若いうちほど、安く脱毛できることもあるのです。
では、学生にはどの脱毛サロンがおすすめなのでしょうか。
回数制と月額プランの違いを理解しよう
「回数プランは高いから、月額制で脱毛したい」という方が多いかもしれませんが、回数プランにもいろいろなメリットがあります。
回数制のメリット
- 支払い総額が安くなる
- 全身脱毛一回あたりの単価が安い
- シェービング代が無料になる
- キャンセル面で優遇されている
- 割引率が高い
特に全身脱毛する場合、回数制プランを選んだ方がお得になります。また、各サロン学割が適用になるのは回数プランのみです。
またシェービング代がかからないというのも大きなポイント。
脱毛を考えている学生の皆さんの中には一人暮らしをされている人も多いはず。一人暮らしの場合、毎回背中やうなじのシェービングを誰かにお願いするのは難しいですよね。
サロンに行く都度シェービング代を払うと結局支払い総額が高くなってしまうことも多いので注意しましょう。
学生が脱毛サロンを選ぶときチェックすべきポイント
では、学生の皆さんが脱毛サロンを選ぶときにチェックしたいポイントを上げてみます。
回数プランなら、全身脱毛1回の単価をチェック
脱毛サロン名 | 顔・VIO | 回数プラン価格 | 1回当たりの単価 |
---|---|---|---|
キレイモ | 顔・VIOあり | 6回 114,000円 12回 212,040円 |
17,670~19,000円 |
銀座カラー | 顔なし、VIOあり | 8回のみ 278,000円※ |
34,750円 |
脱毛ラボ | 顔・VIOあり | 6回 149,980円 | 24,996円 |
ミュゼ | 顔なし、VIOあり | 6回 デイプラン157,500円 レギュラープラン189,000円 |
26,250~31,500円 |
ディオーネ | 顔なし、VIOあり | 12回360,000円 | 30,000円 |
恋肌 | 顔・VIOあり | 6回 92,407円 | 15,401円 |
ストラッシュ | 顔・VIOあり | 6回 95,760円 10回 154,500円 12回 181,800円 |
15,150~15,960円 |
学生のうちに全身脱毛を受けておきたいという方は、全身脱毛1回あたりの単価が安いサロンを見極めるようにしましょう。
回数プランなら単価が安く、学割のある恋肌が最安値
顔、VIOを含む全身脱毛の回数プランが一番安いサロンは恋肌。学割が適用されるとさらに安くなります。
(出典:恋肌公式サイト)
全身脱毛1回当たりの単価は6回で14,970円、12回で14,220円、18回で13,475円といずれも15,000円を切るお手頃価格です。
アルバイトでまとまったお金を貯めてから脱毛しようかな?と考えている方には最適のサロンと言えるでしょう。
単価の安さから見ると、ストラッシュに続いて恋肌、キレイモの順に並びました。ストラッシュは都内に6店舗、恋肌は12店舗。キレイモは20店舗と店舗数が多く、移動ができるので通いやすいというメリットがあります。
店舗の多さや施術ペースを考えると、キレイモが一番コスパがいいと言えそうです。
未成年なら、脱毛回数プランを「カードで分割払い」はやめて!
脱毛サロンの中には数十万円の回数プランを契約させようとして「クレジットカードでリボ払いにすることができますよ」と勧めてくるところがあります。でもクレジットカードのリボ払いは手数料が割高になります!
未成年にリボ払いを勧めてくるようなサロンはスタッフが契約や支払い方法のメリット、デメリットについて詳しく理解していない証拠。こうした脱毛サロンは避けた方が賢明です。
学生の皆さんには負担が大きくなるのでリボ払いはやめましょう。
月額制なら全身脱毛1回に何カ月かかるかチェック
習い事のように毎月、定額で支払って好きなタイミングで止めることができる、本当の意味での月額制がある脱毛サロンを選べば、学生の皆さんでもアルバイトだから捻出することができるかもしれません。
脱毛サロンの広告でよく「月額○○円」と表示されているのを見かけますが、これは何十万円もの契約金額を分割した金額であることがほとんど。
また月額1回分の金額=全身脱毛一回ぶんの金額ではありません!
同じよう脱毛の契約内容でも、サロンによって価格にはかなり差があるので「月額○○円」と表示されている金額だけで判断するのは危険です。
ただし、本来の意味での月額制のある脱毛サロンは少ないので注意しましょう。
学生のオススメの月額制がある脱毛サロンはキレイモ
サロン名 | 1カ月の料金 | 全身脱毛1回に必要な期間 | 全身1回の金額 | 脱毛箇所 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
キレイモ | 9,500円 | 2ヶ月 | 19,000円 | 顔(眉上、鼻下もOK)VIO含む | 初月無料 |
恋肌 | 1,435円 | 12ヶ月 | 17,220円 | 顔(鼻下もOK)、VIO含む | 12ヶ月間無料 |
脱毛ラボ | 1,990円 | 14ヶ月 | 27,860円 | 顔(鼻下、あご周り上下、 左右もみあげのみ)VIO含む |
15ヶ月間無料 |
ストラッシュ | 7,980円 | 2ヶ月(1回に全身の4分の1に照射し、月2回施術) | 15,960円 | 顔(鼻下もOK)、VIO含む | 初月無料 |
月額制プランのイチオシは1回の施術で全身脱毛1回が終わるキレイモでしょう。
キレイモの月額は、全身脱毛一回が19,000円で2カ月に1回、施術を受けられます。ただし、この金額にシェービング代として月額に1,000円(税込額)が加算されるため、1カ月の引き落とし額は11,260円です。
キレイモは回数プランと月額制の差も少ないので、月額制を選ぶ価値があるサロン。店舗数も多く、予約が取りやすいところも安心ですよね。
ストラッシュもかなりお得ですが、月に2回通わなければならず、店舗数がそれほどないことを考えると予約がスムーズにとれるのかちょっと心配。また、脱毛マシンがSHR方式という毛根にアプローチしないタイプで、効果に対する口コミが少ないところが気になります。
恋肌や脱毛ラボの月額は全身1回に12カ月以上かかる!
恋肌や脱毛ラボの月額制による脱毛は、確かにプチプラで未成年でも通えそうな金額のですが、全身脱毛1回を終えるのに1年以上かかるのが大きなデメリット。全身脱毛6回を終えるのに、6年。満足いくまでツルツルにしたいなら、おそらく10年以上かかると考えていいでしょう。
例えば、恋肌の6回プランは学割を適用すると、89,820円。月額制で同じように6回全身脱毛を受けようとすると、1,435×12カ月×6=103,320円となり、13,500円高くなります。
また回数プランなら1年かからずに全身脱毛6回を終えることもできますが、月額の場合6年。いくら安くても、ちょっと現実的に考えてムダが多いですよね。
学割、友達割り、乗り換え割があるサロン
回数プラン限定で学割プランを用意しているところもあります。また、友達割りや乗り換え割り、2人以上で脱毛を始めると安くなるサロンも。
脱毛サロンの割引一覧
脱毛サロン名 | 学割 | 紹介割 | のりかえ割 | ペア割 |
---|---|---|---|---|
キレイモ | 最大67,900円オフ | 最大20,000円オフ | 最大50,000円 | なし |
銀座カラー | 最大50,000円オフ | 最大25,000オフ | 最大60,000円 | 最大80,000円 |
脱毛ラボ | 回数プラン総額から5~10%オフ | 最大32,000円オフ | 最大50,000円オフ | 回数プランが半額 |
ミュゼ | なし | 18,000円分チケットプレゼント | なし | なし |
ディオーネ | なし | なし | なし | なし |
恋肌 | 回数プランから10%オフ | 最大50,000円オフ | 最大50,000円 | なし |
ストラッシュ | 最大60,000円オフ | コース金額より10%オフ | リベンジ割 最大60,000円オフ | 3名以上時最大138,000円オフ |
友達割があるサロン
学生の皆さんは周りに既に脱毛サロンに通っているというお友達もいるのでは?脱毛サロンの中にはすでに通っている人の紹介を受けると数万円単位の割引が受けられるところもあります。学割と併用できるところもあるので是非チェックしてみましょう。
ペア割りがある脱毛サロン
脱毛ラボは2人で脱毛を始めるとなんと回数プランが半額!になるというお得な制度があります。これなら誰かを誘って脱毛したほうが断然お得ですね。
未成年でも親に言わず脱毛する方法・都度払いとは
脱毛考えている学生の方の中にはできれば親に知られずに脱毛したいという人もいるのではないでしょうか。
また脱毛したいけれど、未成年で親元を離れ、遠くで一人暮らしをしているため契約時に親に同席してもらえないという方もいるかもしれませんね。
未成年の方が契約する場合、保護者の同意書が必要であるケースがほとんどですが、都度払いがあるサロンやクリニックは同意書が必要ないところもあります。
都度払いというのはサロンに行くたびに現金で支払うこと。
都度払いなら、ローンや月額制のように 毎月必ず料金を支払わなければならないのではないので、負担が少なくなります。
親が脱毛するのを許してくれないという人はこうしたサロンを探してみてもいいでしょう 。
同意書不要!親に言わずに脱毛できる銀座カラーの都度払いプラン
20歳未満の方限定となりますが、銀座カラーにはサロンに行くたびに現金で料金を支払うことができる「都度払いプラン」があります。
例えば全身22箇所の脱毛ができる新・全身脱毛なら26,500×8回=212,000円。2~3カ月に1度のサロンで支払うことを考えると、なんとか支払えそう!という学生さんもいるのでは?
こちらは最低8回から契約することになり、親の同意書は必要ありません。また、親権者に電話連絡がいくこともないので親に内緒で脱毛したいという方には最適のプランと言えそう。
ただし、両ワキや腕、脚などは他にもっと安く脱毛できるサロンがありますので注意!お得感があるのは、全身脱毛のみです。
銀座カラーの都度払いプランを利用するなら 全身ハーフ脱毛または新・全身脱毛を選ぶのがおすすめ。
アルバイトで定期的にお金が入ってくる予定があるという方はぜひトライしてみてください。
脱毛ラボの都度払いプラン
脱毛ラボは未成年、学生、社会人を問わず受けられる都度払いの価格設定があります。定期的に通うのが難しいという人は利用してみてもいいでしょう。
クリニックとサロンの未成年に対する対応の違い
医療機関では脱毛に限らず、未成年と契約する際には必ず親権者の同意書の提出が求められます。湘南美容外科のように同意書の提出だけではなく、親権者に必ず同席してもらう必要があるクリニックもあるほどです。
レーザー脱毛は安全な施術ですが、炎症ややけどなどが起こるリスクがわずかながらあります。そのリスクを理解してもらう必要があるため、クリニックでは親権者の同意書が必要なところがほとんどです。
全身脱毛1回あたりの価格が安い脱毛に特化しているクリニックで脱毛を受けたいなら、親に納得してもらう必要がありそうですね。
学生、未成年におすすめのレーザー脱毛クリニック
脱毛サロン名 | 顔・VIOの有無 | 回数プラン価格 | 回数プランの単価 |
---|---|---|---|
アリシアクリニック | 顔なし、VIOあり | 8回 455,880円 | 56,985円 |
リゼクリニック | 顔・VIOなし | 5回 275,926円 | 55,185円 |
レジーナクリニック | 顔・VIOなし | 5回189,500円 | 37,900円 |
湘南美容外科 | 右参照 | 顔・VIOなし6回298,000円 顔・VIOあり6回348,000円 |
49,666~58,000円 |
クレアクリニック | 右参照 | 顔・VIOあり6回410,400円 顔・VIO・うなじな6回252,000円 |
42,000~68,400円 |
全身脱毛の最安値はレジーナクリニック
全身脱毛ならレジーナクリニックがもっとも安くなります。ただし、顔、VIOはなし。この2つはレーザー脱毛をすると「かなり痛い」「耐えられない」「あまりの痛みにサロンに乗り換えた」と言われるパーツ。
全身はお手頃価格のレジーナクリニックにお願いして、VIOは安い脱毛サロンを利用するというのもアリかもしれません。
湘南美容外科は両ワキ6回1000円!
新脱毛は高額になりがちなクリニックもパーツ脱毛なら気軽に受けられる金額設定のところがあります。例えば両ワキ。湘南美容外科は一回500円、6回1000円というお値打ち価格です。
また、湘南美容外科は両ヒジ下、両ヒザ下といった人気のパーツも1回17,410円。比較的手ごろなので、「脱毛するならやっぱりクリニックのレーザー脱毛がいい」という方は、クリニックの都度払いを利用してみては?
クリニックは都度払いに対応しているところが多い
「学生だけど脱毛するならクリニックがいい」という方は都度払いの設定があるクリニックや美容皮膚科を探してみてもいいでしょう。
全身脱毛一回あたりの金額は高めになりますが、契約をする必要がないというのは気楽でいいですよね。 部位脱毛なら1か所3,000円くらいから施術を受けられるところが多いようです。
学生も契約内容をチェックしよう!
国民消費者センターなどに寄せられている脱毛サロンのトラブルの中には、数十万円の契約を分割払いにした金額と月額制のプランを混同している若い世代からの相談が増えているそうです。
親に知られずに脱毛したいという気持ちは理解できますが、契約や支払いについての詳細は学生では理解できないこともあるでしょう。
脱毛サロンやクリニックで脱毛するなら、できるだけ親に相談して契約に同席してもらうのがベストです。
どうしても無理であれば、契約の内容を書面にしたものを親に見てもらい同意書を持参しましょう。
このサイトで紹介するサロンやクリニックのなかには、悪質なところはありませんが、トラブルを避けるためにも、 契約をする際は一人で行かないようにしてくださいね。